まだまだ登り隊

好きなことはトコトコ
<< June 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    - | permalink | - | - | - | - |

    蝶ヶ岳 に登ってきました

    0
      6/14 蝶ヶ岳

      標高1200mあたり 三股近く 朝5時半出発。

      お天気は、まあまあ。



           〜ゴジラ〜 ジェラシックパークではありませんはてな

      標高2200mあたりから、どんどん高度をあげる。

      標高2300
      mあたりの沢筋のトラバースで残雪。



      斜面の雪は所々凍っていて、ステップもうっすらとしか残っておらず、

      ピッケルもないし、スリップしたら止まらないだろうな。


      ここはズクを出して、アイゼンを装着して渡りましょう〜。

      渡り切ったところでアイゼンを外します。


      2500m付近から稜線まではしっかり雪が残り、またアイゼンをつける。

      今年は、北アルプスも、南は雪が多いそうなのです。


      クラストした斜面のトラバースともなると、最低でも6本爪はほしいですね 焦る






      樹林帯を過ぎ、ハイマツ地帯に出ると、間もなく稜線に飛び出しました。



      雲が切れ、青空が広がった〜晴れ

      目の前には屏風岩、涸沢、前穂北尾根、奥穂 明神岳 …

      テンションMAX、思わずゲラゲラ笑いが込み上げてくる ニコニコ

      しかし、風は相当強く、寒い〜寒い

      フリースにダウンにオーバーミトンでカッパの上下と 

      ありったけを着こんで蝶槍まで進みます。

      3人とも、身支度万全です
      ピース わたしが一番甘かったなDocomo113笑


      蝶槍では、風もやさしく太陽ポッカポカ!

      お昼を食べながら、の〜んびり
      おにぎり

      だけど あれ〜いっこうに槍ヶ岳だけは、姿を現してくれませ〜ん下

      う〜ん また来るよ汗






      蝶ヶ岳山頂2677m

      13時下山開始。アイゼンを着けたり外したりって結構時間を使う。

      それでも、だんだん手際がよくなったので、よい練習になったかなぁ



        〜まめうちだいら〜 できたてホヤホヤのベンチ


       16時 三股 下山


       お疲れ様でした〜











       
      登山 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

      蝶ヶ岳

      0
        20数年前の12月中ごろ、

        初めて冬山装備で登った山が蝶ヶ岳から常念岳

        三股からあがり、蝶ヶ岳でテン泊

        翌日常念岳へ縦走そして三股に下った。


        蝶ヶ岳山頂付近

        テントを押しつぶす程の風が一晩中吹き荒れた。

        風音が怖くてなかなか眠りにつくことができなかった。


        朝になって風が少し和らいだ。

        穂高の山々は、不気味なほどに赤く、朝焼けしていた。

        嵐が迫っているのだと先輩に教えられた・・・


        常念岳への登りで初めてバテルという感覚を知った。

        一歩踏み出す事がつらく、途方もなく先は長かった。




         
        下山後、久しぶりに絵を描いた。

          「シュカブラと影」


        もう一度 雪の蝶ヶ岳に登りに行きたいなぁ〜

        と思っても、なかなか行かれず

        時は過ぎてしまった・・・・







         











         
        アート | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        PR
        SELECTED ENTRIES
        RECENT COMMENTS
        CATEGORIES
        MOBILE
        qrcode
        PROFILE